ワイドスクリーンにしたい!でも・・・。 つっちー 2003/08/29 00:42:10 ├4:3で我慢! なつき 2003/08/29 10:26:06 │├なつきさん、レスありがとうございます。 つっちー 2003/08/29 11:18:50 ││└ロールカーテンみたいなのはいかが? 秀 2003/08/29 15:21:04 │└字幕を通常画面内に重ねたり(外したり?)... 秀 2003/08/29 15:30:51 │ └DVD-S75って字幕を下に移動できるみたいです... つっちー 2003/08/29 17:38:55 └ワイドスクリーンですか。 atom(管理人) 2003/08/31 23:21:48 └字幕の移動 秀 2003/09/01 15:04:12
ワイドスクリーンにしたい!でも・・・。 つっちー 2003/08/29 00:42:10 ツリーへ
ワイドスクリーンにしたい!でも・・・。 |
返事を書く |
つっちー 2003/08/29 00:42:10 | |
なんだか最近、ワイドスクリーンに変更したいと思うようになってきました。やはり少しでも映画館の雰囲気に近づけたいからです。しかーし!ちょっとした問題が!うちのDVDソフトの大半(映画作品)は16対9のレターボックスです!な・の・で、吹替用字幕はソフトによってはレターボックスの部分に表示されます。と、ゆーことは、ワイドスクリーンなんかにしたら字幕がはみでちゃいます。うちのプレーヤーには字幕を画面内に重ねて表示するなんてゆう文明的(?)な機能はないと思います。リモコンとにらめっこしてもそんなものありません。 どうしたらいいんだ〜! |
├4:3で我慢! なつき 2003/08/29 10:26:06 ツリーへ
Re: ワイドスクリーンにしたい!でも・・・。 |
返事を書く |
なつき 2003/08/29 10:26:06 | |
4:3で我慢! は、なんなので。 自作ならば16:10(?)程度にして16:9+字幕分にすれば良いですね。 市販品でも4:3の非表示部分をマスクすればよいのでは? と思わんでもないのですが。 字幕を通常画面内に重ねたり(外したり?)てのはYAMAHAのDPX1000 ぐらいしかない機能じゃないですかね? |
│├なつきさん、レスありがとうございます。 つっちー 2003/08/29 11:18:50 ツリーへ
Re: 4:3で我慢! |
返事を書く |
つっちー 2003/08/29 11:18:50 | |
なつきさん、レスありがとうございます。 >16対10のスクリーンにすればよいのでは? なるほど!それはよい考えですね!一時期は上下に黒い帯をつけてソフトにあわせて縦幅を変えられるやつを考えたのですが、それだと字幕が少し灰色っぽい濁った感じになってしまうのでどうしようか迷ってます。なつきさんには申し訳ないのですができればきちっとワイドにしたいです |
││└ロールカーテンみたいなのはいかが? 秀 2003/08/29 15:21:04 ツリーへ
Re: なつきさん、レスありがとうございます。 |
返事を書く |
秀 2003/08/29 15:21:04 | |
ロールカーテンみたいなのはいかが? 映画館だと16:9が基本で、必要に応じて両側をカーテンで覆いますよね。 その逆で、4:3のスクリーンを基本にし、ソースに応じて上下をロールカーテンみたいなので覆ったらいかがです? 手作りなら、そんなにお金はかからんでしょう。 では頑張ってくださいませ〜 |
│└字幕を通常画面内に重ねたり(外したり?)... 秀 2003/08/29 15:30:51 ツリーへ
Re: 4:3で我慢! |
返事を書く |
秀 2003/08/29 15:30:51 | |
>字幕を通常画面内に重ねたり(外したり?)てのはYAMAHAのDPX1000ぐらいしかない機能じゃないですかね? このDVDプレイヤーなんかは搭載されてるみたいですね。 値段も手頃ですな。 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030417/npp44.htm |
│ └DVD-S75って字幕を下に移動できるみたいです... つっちー 2003/08/29 17:38:55 ツリーへ
Re: 字幕を通常画面内に重ねたり(外したり?)... |
返事を書く |
つっちー 2003/08/29 17:38:55 | |
DVD-S75って字幕を下に移動できるみたいですが重ねられるとは書いてないですね。他に字幕を重ねることができる安価なプレーヤーはないんですかね〜。 |
└ワイドスクリーンですか。 atom(管理人) 2003/08/31 23:21:48 ツリーへ
Re: ワイドスクリーンにしたい!でも・・・。 |
返事を書く |
atom(管理人) 2003/08/31 23:21:48 | |
ワイドスクリーンですか。 ウチはPJがワイドパネルなのに4:3スクリーンのままですね。上下にスクリーンが余ってますが、あまり気にならない、お得な感覚のようです。 吹替えで見られているなら字幕部分はいらないのでは、と思ったのですが吹替え用字幕ですか。う〜ん、難しいですね。 ワイドTVとかだと画面下部を圧縮して字幕を上に持ってくる機能が付いたものもあったはずですが、DVDプレーヤーとかであるんですかね? 秀さんご紹介のDVD-S75の字幕機能は面白い機能ですね。 つっちーさんご所望の機能ではないようですが、あんなことができるとは知りませんでした。 |
└字幕の移動 秀 2003/09/01 15:04:12 ツリーへ
Re: ワイドスクリーンですか。 |
返事を書く |
秀 2003/09/01 15:04:12 | |
字幕の移動 >つっちーさんご所望の機能ではないようですが、あんなことができるとは知りませんでした。 ご承知の方も多いと思いますが、DVDは字幕と映像データが別々に保存されています。それをDVDプレイヤーが重ね合わせて表示しています。 表示位置はDVDメディア上の設定ファイルに書かれているのですが、DVDプレイヤーがそれを無視する事で、ああいった表示位置をずらすといったことができる訳です。(極端な話、DVDメディアの複製時に設定ファイルを書き換えてしまえば、字幕の位置を好きなところに移動したり、字幕そのものを差し替えてしまうことも可能) 普通は字幕を映像から追い出したいという需要の方が多いとの判断で、DVD-S75は外に追い出す方向にずらせるようになっていると思いますので、重ねたいという要望があれば新機種で搭載する可能性もあると思います。 メーカーに要望を出しましょう > つっちーさん ただあまり字幕の位置とかをDVDプレイヤーいじれるようになると、供給側の意図にそぐわないと映画会社から叩かれたりして(爆) 話は変わりますが、今日行った映画館の4:3から16:9へのスクリーン切り替えは、上下をロールカーテンで覆う方法でした。同じ事を考える人は多いようです(笑) |