新しく発言する EXIT インデックスへ
教えてください

  教えてください char 2002/11/04 01:05:23 
  charさん、はじめまして。 atom(管理人) 2002/11/04 14:29:05 

  教えてください char 2002/11/04 01:05:23  ツリーへ

教えてください 返事を書く
char 2002/11/04 01:05:23
初めて来ました。私は日本映画が大好きで、でも素晴らしい作品は私の生まれる前や幼少のころのばかりで自分だけの時代も時間も感じない映画館がほしくてホームシアターにあこがれ出しました。コジマでプロジェクターが98000円と聞き10万あれば何とかなるとここに来るまで勘違いしてました。まだ高校生なので高い金額は手が出ないんです。最低ラインで自分の部屋にホームシアターを作るにはどうしたらいいのかどなたか教えてください。音質などのこだわりは無いんです。スクリーンも。ただ映写機で、画面に写すというアナログ感や映画館の感じで名作映画を見たいんです。ばかみたいな質問ですみませんが宜しくお願いします。

  charさん、はじめまして。 atom(管理人) 2002/11/04 14:29:05  ツリーへ

Re: 教えてください 返事を書く
atom(管理人) 2002/11/04 14:29:05
charさん、はじめまして。
当HPへのご訪問&BBSへの書き込み、誠にありがとうございます。

> 最低ラインで自分の部屋にホームシアターを作るにはどうしたらいいのか…
この”最低ライン”は個人ごとに違うと思いますが、charさんのお話から、プロジェクター(以下、PJ)を中心としたシステムということでお話しを進めさせていただきます。
10万円のPJということですが、これが満足できるかどうかは視聴して判断された方がいいと思います。その10万円のPJがどんな機種なのかは分かりませんが、個人的には定価で20万円前後の機種を選んだ方が後々後悔は少ないと思います。他のスレッドで話題になっているLP-Z1という機種でも実売17万くらいになっていますし、1世代前くらいの機種でしたら中古で10万円近くになっていると思います。どの機種を選ぶにしても、視聴は絶対にした方がいいでしょう。
スクリーンは無理してまで購入する必要はありません。お金がないのであれば、白い布や紙で代用することは可能です。
音にこだわりがなく、5.1ch環境などが必要ないのであれば、音響はお手持ちのコンポなどを使用すればいいでしょう。DVDプレーヤー(などの映像再生機器)の映像出力をPJへ、音出力をコンポに接続すれば、とりあえずの環境はできます。
とりあえず、ここからスタートしてみて、不満が出たところから変更していけばよろしいのではないでしょうか?

> 私は日本映画が大好きで、でも素晴らしい作品は私の生まれる前や…
まだ、高校生とのことですが、いい趣味でらっしゃいますね!私はあまり邦画は観ない人なんですが、それでも昔の日本映画には”映画俳優”がいたんだなぁと思います。最近の邦画は(作品の良し悪しは別として)俳優さんが”TVタレント”の印象が拭えませんねぇ。

参考になりましたでしょうか?
他にも分からないことがありましたら、また書き込みしてくださいね。
今後ともよろしくお願いします!


インデックスへ EXIT
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。